スタンダードコース 18,000円
所要時間 約1時間
特徴
労働安全衛生法第44条に規定されている検査をメインにし、基礎的な項目をしっかりカバーしているコースです。
~こんな方にお勧めです~
①忙しくても、基本的な項目は押さえておきたい方
②スピーディーでしっかりな検査希望の方
検査内容
■診察:問診・内科診察
■身体測定:身長・体重・BMI・腹囲
■聴力
■視力
■尿検査:尿糖・尿蛋白・尿潜血
■胸部レントゲン
■心電図
■便潜血(2日法)
■血液検査:白血球・赤血球・血色素量・ヘマトクリット・血小板・総蛋白・アルブミン・AST・ALT・γ-GTP・総ビリルビン・LDH・ALP・コリンエステラーゼ・血清アミラーゼ・総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・尿酸・尿素窒素・クレアチニン・空腹時血糖・HbA1c・HBs抗原、HCV抗体
胃カメラコース 18,000円
所要時間 約2時間(鎮静剤使用時)
特徴
胃内視鏡検査のみを行うコースです。
鎮静剤を使用して、楽に検査ができます。
最後に医師との診察がございます。
~こんな方にお勧めです~
①40歳以上の方
②普段の生活習慣が乱れがちな方
③胃の状態をしっかり把握したい方
④スピーディーでしっかりな検査希望の方
⑤バリウム検査が苦手な方
■診察:問診
■胃内視鏡検査
※胃内視鏡検査の最中に何らかの病変を認めた場合(胃ポリープ等)は一部組織を採取し、検査に出すことが可能です。(病理組織検査)その場合は病理組織検査のみ保険診療に切り替えをさせていただきます。(約4,000円前後)
保険切り替えの有無に関しては、病院スタッフが事前にお伺いいたします。
切り替えが可能な方は保険証が必要となりますのでご持参ください。
※鎮静剤をご希望の方も同料金で検査が施行できます。
スタンダードコース+胃カメラ 36,000円
所要時間 約3時間(鎮静剤使用時)
特徴
労働安全衛生法第44条に規定されている検査をメインにし、基礎的な項目に加え、胃内視鏡検査がついているコースです。
~こんな方にお勧めです~
①40歳以上の方
②基本的な項目は押さえておきたい方
③普段の生活習慣が乱れがちの方
④胃の状態を知っておきたい方
⑤バリウムの検査は行っているが胃カメラは未実施の方
検査内容
■診察:問診・内科診察
■身体測定:身長・体重・BMI・腹囲
■聴力
■視力
■尿検査:尿糖・尿蛋白・尿潜血
■胸部レントゲン
■心電図
■便潜血(2日法)
■血液検査:白血球・赤血球・血色素量・ヘマトクリット・血小板・総蛋白・アルブミン・AST・ALT・γ-GTP・総ビリルビン・LDH・ALP・コリンエステラーゼ・血清アミラーゼ・総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・尿酸・尿素窒素・クレアチニン・空腹時血糖・HbA1c・HBs抗原、HCV抗体
■胃内視鏡検査
※胃内視鏡検査の最中に何らかの病変を認めた場合(胃ポリープ等)は一部組織を採取し、検査に出すことが可能です(病理組織検査)。その場合は病理組織検査のみ保険診療に切り替えをさせていただきます。(約4,000円前後)
保険切り替えの有無に関しては、病院スタッフが事前にお伺いいたします。
切り替えが可能な方は保険証が必要となりますのでご持参ください。
※鎮静剤をご希望の方も、同料金で施行することができます。
大腸カメラコース 25,000円
所要時間 約2時間30分(鎮静剤使用時)
特徴
大腸内視鏡検査のみを行うコースです。
最後に医師との診察がございます。
~こんな方にお勧めです~
①40歳以上の方
②普段の生活習慣が乱れがちな方
③大腸の状態をしっかり把握したい方
④職場等で標準的なコースは行っているが、大腸の検査未実施の方
検査内容
■診察:問診
■大腸内視鏡検査
※大腸内視鏡検査は前処置の下剤の内服場所をご自宅又はクリニック内で選択していただきます。
クリニック内で下剤を内服される方は専用の個室とお手洗いをご準備しております。
事前診察はなく、下剤を郵送致します。お電話又はメールにて問診及びご説明をさせていただきます。
※大腸内視鏡検査の最中に大腸ポリープを認めた場合は、その場で切除を施行し、日帰り手術扱いとさせていただくことも可能です。その場合は別途保険診療として対応させていただきます。
(ご加入している任意医療保険がございましたら、対象になるものもございます。)
保険切り替えの有無に関しては、病院スタッフが事前にお伺いいたします。切り替えが可能な方は保険証が必要となりますのでご持参ください。
※鎮静剤ご希望の方も同料金で施行できます。
スタンダードコース+大腸カメラコース 43,000円
所要時間 約3時間30分(鎮静剤使用時)
特徴
労働安全衛生法第44条に規定されている検査をメインにし、基礎的な項目に加え大腸内視鏡検査がついているコースです。
~こんな方にお勧めです~
①40歳以上の方
②普段の生活習慣が乱れがちな方
③大腸の状態をしっかり把握したい方
④人間ドック初めての方
検査内容
■診察:問診・内科診察
■身体測定:身長・体重・BMI・腹囲
■聴力
■視力
■尿検査:尿糖・尿蛋白・尿潜血
■胸部レントゲン
■心電図
■血液検査:白血球・赤血球・血色素量・ヘマトクリット・血小板・総蛋白・アルブミン・AST・ALT・γ-GTP・総ビリルビン・LDH・ALP・コリンエステラーゼ・血清アミラーゼ・総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・尿酸・尿素窒素・クレアチニン・空腹時血糖・HbA1c・HBs抗原、HCV抗体
■大腸内視鏡検査
※大腸内視鏡検査は前処置の下剤の内服場所をご自宅又はクリニック内で選択していただきます。
クリニック内で下剤を内服される方は専用の個室とお手洗いをご準備しております。
事前診察はなく、下剤の郵送も可能です。その場合は電話又はメールにて問診及びご説明をさせていただきます。
※大腸内視鏡検査の最中に大腸ポリープを認めた場合は、その場で切除を施行し、日帰り手術扱いとさせていただくことも可能です。その場合は別途保険診療として対応させていただきます
(ご加入している任意医療保険がございましたら、対象になるものもございます。)
保険切り替えの有無に関しては、病院スタッフが事前にお伺いいたします。
切り替えが可能な方は保険証が必要となりますのでご持参ください。
※鎮静剤ご希望の方も同料金で施行できます。
胃カメラ+大腸カメラコース 43,000円
所要時間 約3時間(鎮静剤使用時)
※大腸カメラは前処置として下剤の服用があります。(別途お時間かかります)
特徴
胃内視鏡検査及び大腸内視鏡検査を行うコースです。
最後に医師との診察がございます。
~こんな方にお勧めです~
①40歳以上の方
②普段の生活習慣が乱れがちな方
③胃・大腸の状態をしっかり把握したい方
④標準的な人間ドックは他の医療機関で行っているが、胃・大腸の詳細な検査未実施の方
■診察:問診
■胃内視鏡検査
■大腸内視鏡検査
※胃内視鏡検査の最中に何らかの病変を認めた場合(胃ポリープ等)は一部組織を採取し検査に出すことが可能です。(病理組織検査)その場合は病理組織検査のみ保険診療に切り替えをさせていただきます。(約4,000円前後)
保険切り替えの有無に関しては、病院スタッフが事前にお伺いいたします。
切り替えが可能な方は保険証が必要となりますのでご持参ください。
※大腸内視鏡検査は前処置の下剤の内服場所をご自宅又はクリニック内で選択していただきます。
クリニック内で下剤を内服される方は専用の個室とお手洗いをご準備しております。
事前診察はなく、下剤を郵送致します。お電話又はメールにて問診及びご説明をさせていただきます。
※大腸内視鏡検査の最中に大腸ポリープを認めた場合は、その場で切除を施行し、日帰り手術扱いとさせていただくことも可能です。その場合は別途保険診療として対応させていただきます
(ご加入している任意医療保険がございましたら、対象になるものもございます。)
保険切り替えの有無に関しては、病院スタッフが事前にお伺いいたします。
切り替えが可能な方は保険証が必要となりますのでご持参ください。
※鎮静剤ご希望の方も同料金で施行できます。
スタンダードコース+胃カメラ+大腸カメラ 61,000円
所要時間 約4時間(鎮静剤使用時)
※大腸カメラは前処置として下剤の服用があります。(別途お時間かかります)
特徴
労働安全衛生法第44条に規定されている検査をメインにし、基礎的な項目をしっかりカバーし胃カメラ、大腸カメラがついているコースです。
~こんな方にお勧めです~
①40歳以上の方
②基本的な項目は押さえておきたい方
③普段の生活習慣が乱れがちの方
④消化機能の状態を知っておきたい方
■診察:問診・内科診察
■身体測定:身長・体重・BMI・腹囲
■聴力
■視力
■尿検査:尿糖・尿蛋白・尿潜血
■胸部レントゲン
■心電図
■血液検査:白血球・赤血球・血色素量・ヘマトクリット・血小板・総蛋白・アルブミン・AST・ALT・γ-GTP・総ビリルビン・LDH・ALP・コリンエステラーゼ・血清アミラーゼ・総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・尿酸・尿素窒素・クレアチニン・空腹時血糖・HbA1c・HBs抗原、HCV抗体
■胃内視鏡検査
■大腸内視鏡検査
※胃内視鏡検査の最中に何らかの病変を認めた場合(胃ポリープ等)は一部組織を採取し、検査に出すことが可能です。(病理組織検査)その場合は病理組織検査のみ保険診療に切り替えをさせていただきます。(約4,000円前後)
保険切り替えの有無に関しては、病院スタッフが事前にお伺いいたします。
切り替えが可能な方は保険証が必要となりますのでご持参ください。
※大腸内視鏡検査は前処置の下剤の内服場所をご自宅又はクリニック内で選択していただきます。
クリニック内で下剤を内服される方は専用の個室とお手洗いをご準備しております。
事前診察はなく、下剤を郵送致します。お電話又はメールにて問診及びご説明をさせていただきます。
※大腸内視鏡検査の最中に大腸ポリープを認めた場合は、その場で切除を施行し、日帰り手術扱いとさせていただくことも可能です。その場合は別途保険診療として対応させていただきます
(ご加入している任意医療保険がございましたら、対象になるものもございます。)
保険切り替えの有無に関しては、病院スタッフが事前にお伺いいたします。
切り替えが可能な方は保険証が必要となりますのでご持参ください。
※鎮静剤ご希望の方も同料金で施行できます。
人間ドックオプション項目
■腹部超音波検査...5,500円
■頸動脈超音波検査...5,500円
■骨密度...3,300円
■CEA(胃大腸腫瘍マーカー)...3,850円
■CA19-9(膵臓腫瘍マーカー)...3,850円
■SCC(扁平上皮腫瘍マーカー)...3,850円
■PSA(前立腺腫瘍マーカー)...3,850円
■CA125(卵巣腫瘍マーカー)...3,850円
■麻疹抗体検査(EIA法)...4,950円
■風疹抗体検査(EIA法)...4,950円
■ピロリ菌抗体検査...4,400円
■女性ホルモン検査(FSH、LH、プロゲステロン、エストラジオール)...7,700円
■MAST48
(アレルギースクリーニング検査)...25,000円
■アミノインデックスリスクスクリーニング
(がん、糖尿病、脳心疾患リスク検査)...30,000円
8時間以上の空腹と運動禁止となります。
検査は朝一でないと行えません。
■NT-proBNP
(心不全スクリーニング検査)...1,650円
■sdLDL-C
(超悪玉コレステロール検査)...6,600円
■アディポネクチン
(長寿ホルモンスクリーニング検査)...4,400円
■M2BPGi
(肝線維化スクリーニング検査)...4,400円
■MCIスクリーニング検査
(軽度認知障害検査)...33,000円
■ビタミンD
(骨粗鬆症スクリーニング検査)...2,750円
その他ご希望ございましたら、ご相談ください。